2013年07月24日
レンタルボート5
皆さんこんばんは~
6月は、2回御前崎に、船で行きましたが・・・・・
1回目は、サバ 1匹
2回目は、焼津でワカナゴ 1匹
撃沈で、更新する気になりませんでした・・・
7月21日、焼津マリン、レンンタルボートで、riko船長、つよちんさん、ちゃくさん、自分の
4人で、4時45分頃、出船~GO~
まずは、タチウオ狙いで、水深60m~100mぐらいでジギング
魚探に反応が有ると、船中バタバタと釣れました
自分は船べりで2匹リリース・・・途中、逃亡も1匹・・・ヘタクソですね!
1時間程で、タチウオ、3匹ゲット、指3本~3本半のサイズでなかなか良かったのかな?
その後、御前崎へ移動途中、気になる反応で、ちゃくさん、サワラ ゲット!!羨ましい!!
また、途中、でペンペンを釣ったり、寄り道しながら、御前崎に着
サバ、サバ、サバ、と釣ってる中で、アジが釣れたり、イサキが釣れたり、してる中、
底まで落としたジグをスローにシャクリ
トン・トン・トン・トン・トン
ドン~
何か、食った~
10m程巻いてくると~
ドラグが、ジ~ジ~ジ~
一気に、30m程ラインを出され~ドキドキ~
巻いては、ジ~ジ~、巻いては、ジ~ジ~
20分くらい格闘して上がってきたのは


91センチ、6.6キロの鰤でした
腕が、疲れました~けど嬉しい~メモリアルフィッシュ!!
その直後、ちゃくさんが、マダイゲットで、自分もマダイを狙いましたが、残念
けど、御前崎には、夢が有りますね~
釣果は

鰤 1匹
タチウオ 3匹
アジ 1匹
イサキ 1匹
アヤメカサゴ 2匹
ウッカリカサゴ 1匹
サバ 多数
ペンペン 1匹(リリース)
本当に、皆さんのおかげで、鰤をゲット出来ました、ありがとうございました。
次回も、よろしくお願いします!
ロッド:
アングラーズリパブリック パームスエルア メタルウィッチ スロー&フォール MTGC-782SF
今、はやりのスロージギングをするなら、オススメですよ!
リール:
シマノ(SHIMANO) 12オシアジガー 1501HG
ジギングといったら、このリール、使いやすくHGがおすすめ!
ライン:
シマノ(SHIMANO) PowerPro(パワープロ) デプスハンター 300m
安くて、強度抜群、扱いやすくおすすめです。
ジグ:
アングラーズリパブリック ゼッツ スローブラットR
根魚、ヒラメ、ホウボウ、イトヨリ、アジも釣れましたよ!
今回、鰤も釣れましたよ

6月は、2回御前崎に、船で行きましたが・・・・・
1回目は、サバ 1匹
2回目は、焼津でワカナゴ 1匹
撃沈で、更新する気になりませんでした・・・

7月21日、焼津マリン、レンンタルボートで、riko船長、つよちんさん、ちゃくさん、自分の
4人で、4時45分頃、出船~GO~

まずは、タチウオ狙いで、水深60m~100mぐらいでジギング
魚探に反応が有ると、船中バタバタと釣れました

自分は船べりで2匹リリース・・・途中、逃亡も1匹・・・ヘタクソですね!
1時間程で、タチウオ、3匹ゲット、指3本~3本半のサイズでなかなか良かったのかな?
その後、御前崎へ移動途中、気になる反応で、ちゃくさん、サワラ ゲット!!羨ましい!!
また、途中、でペンペンを釣ったり、寄り道しながら、御前崎に着

サバ、サバ、サバ、と釣ってる中で、アジが釣れたり、イサキが釣れたり、してる中、
底まで落としたジグをスローにシャクリ
トン・トン・トン・トン・トン
ドン~
何か、食った~
10m程巻いてくると~
ドラグが、ジ~ジ~ジ~
一気に、30m程ラインを出され~ドキドキ~
巻いては、ジ~ジ~、巻いては、ジ~ジ~
20分くらい格闘して上がってきたのは


91センチ、6.6キロの鰤でした

腕が、疲れました~けど嬉しい~メモリアルフィッシュ!!
その直後、ちゃくさんが、マダイゲットで、自分もマダイを狙いましたが、残念

けど、御前崎には、夢が有りますね~

釣果は

鰤 1匹
タチウオ 3匹
アジ 1匹
イサキ 1匹
アヤメカサゴ 2匹
ウッカリカサゴ 1匹
サバ 多数
ペンペン 1匹(リリース)
本当に、皆さんのおかげで、鰤をゲット出来ました、ありがとうございました。
次回も、よろしくお願いします!
ロッド:

アングラーズリパブリック パームスエルア メタルウィッチ スロー&フォール MTGC-782SF
今、はやりのスロージギングをするなら、オススメですよ!
リール:

シマノ(SHIMANO) 12オシアジガー 1501HG
ジギングといったら、このリール、使いやすくHGがおすすめ!
ライン:

シマノ(SHIMANO) PowerPro(パワープロ) デプスハンター 300m
安くて、強度抜群、扱いやすくおすすめです。
ジグ:

アングラーズリパブリック ゼッツ スローブラットR
根魚、ヒラメ、ホウボウ、イトヨリ、アジも釣れましたよ!
今回、鰤も釣れましたよ
2013年05月16日
サイズアップも・・・
皆さん、こんばんは
今日は、ナライの風が、ビュービューですね
釣りに行けません・・・残念
息子が、5年生にして、リレーメンバーに入れてとても嬉しいです!! (小学校の運動会ですがね)
先日の釣行ですが、満潮からの下げのタイミングで浜へ~GO~
ポイントに入り、エギをキャスト~
潮が、動いてないですね・・・
いつか、動きだす事を願い、キャスト~を続けますが・・・
1時間経過・・・
2時間経過・・・
皆さん帰り始めました・・・
見える範囲に釣り人居ません・・・
3時間経過した頃、風も収まり、エギが、多少潮に押さる感じがして
ムニュとしたアタリと捕らえ、合わせます・・・
イカではないですね・・・

タコさんでした。
また、キャスト~
すると

またまた、タコさんです
その後、2キャスト目に
着底からの1ピッチジャーク×6
二段シャクリ×2
からのテンションフォールで、エギを触る感触が・・・
ビシっとアワセを入れると
気持ちよくドラグが、ジージー
慎重に巻き巻きし波に合わせてランディング

800gの美味しそうなアオリでした。
その後は、潮も止まってしまったようで、15分ぐらいの地合いでした。
釣れて良かった
【使用タックル】
ロッド:
シマノ(SHIMANO) セフィアCI4 S906MH
浜から、タチウオ、青物(イナダ、サバ等)、ヒラメ釣りにも活用出来、軽くて扱いやすいロッドですよ!
リール:08ツインパワー3000C

シマノ(SHIMANO) 11 ツインパワー 4000
ツインパワーは、長い間使えて、良いリールですよ!新しいのが欲しい~!
ライン:
シマノ(SHIMANO) PowerPro(パワープロ) 300m
信頼のシマノ!強度も抜群で安い!300m巻いとけば、高切れしても安心して釣りを続けられるよ~!
リーダー:
クレハ(KUREHA) シーガー グランドマックスFX 60m 単品
高級ですが、信頼できるラインを使った
ほうが安心して釣りが出来るよ!
ルアー:
ヨーヅリ(YO-ZURI) アオラTO(帝皇)
安くて釣れる。春イカには、4号のアピールがいいね!
今回釣れたルアー:
ヨーヅリ(YO-ZURI) アオラTO(帝皇)
春イカには、4号、安くても釣れますよ~!
欲しいロッド:
メジャークラフト Pandra(パンドラ) KILO MASTER PD-892MH
浜で使用するなら、この長さが良いね!!
タチウオ狙いで、ブランカ28gを投げるにも最適ですよ!

今日は、ナライの風が、ビュービューですね

釣りに行けません・・・残念
息子が、5年生にして、リレーメンバーに入れてとても嬉しいです!! (小学校の運動会ですがね)
先日の釣行ですが、満潮からの下げのタイミングで浜へ~GO~
ポイントに入り、エギをキャスト~
潮が、動いてないですね・・・

いつか、動きだす事を願い、キャスト~を続けますが・・・
1時間経過・・・
2時間経過・・・
皆さん帰り始めました・・・
見える範囲に釣り人居ません・・・
3時間経過した頃、風も収まり、エギが、多少潮に押さる感じがして
ムニュとしたアタリと捕らえ、合わせます・・・
イカではないですね・・・

タコさんでした。
また、キャスト~
すると

またまた、タコさんです

その後、2キャスト目に
着底からの1ピッチジャーク×6
二段シャクリ×2
からのテンションフォールで、エギを触る感触が・・・
ビシっとアワセを入れると

気持ちよくドラグが、ジージー
慎重に巻き巻きし波に合わせてランディング


800gの美味しそうなアオリでした。
その後は、潮も止まってしまったようで、15分ぐらいの地合いでした。
釣れて良かった

【使用タックル】
ロッド:

シマノ(SHIMANO) セフィアCI4 S906MH
浜から、タチウオ、青物(イナダ、サバ等)、ヒラメ釣りにも活用出来、軽くて扱いやすいロッドですよ!
リール:08ツインパワー3000C

シマノ(SHIMANO) 11 ツインパワー 4000
ツインパワーは、長い間使えて、良いリールですよ!新しいのが欲しい~!
ライン:

シマノ(SHIMANO) PowerPro(パワープロ) 300m
信頼のシマノ!強度も抜群で安い!300m巻いとけば、高切れしても安心して釣りを続けられるよ~!
リーダー:

クレハ(KUREHA) シーガー グランドマックスFX 60m 単品
高級ですが、信頼できるラインを使った
ほうが安心して釣りが出来るよ!
ルアー:

ヨーヅリ(YO-ZURI) アオラTO(帝皇)
安くて釣れる。春イカには、4号のアピールがいいね!
今回釣れたルアー:

ヨーヅリ(YO-ZURI) アオラTO(帝皇)
春イカには、4号、安くても釣れますよ~!
欲しいロッド:

メジャークラフト Pandra(パンドラ) KILO MASTER PD-892MH
浜で使用するなら、この長さが良いね!!
タチウオ狙いで、ブランカ28gを投げるにも最適ですよ!
2013年05月14日
ごぶさたしてました・・・!
皆さん、こんばんは
GWも終わり、休み疲れか、遊び疲れか・・・ずいぶん更新をさぼってました
オフショア水曜会、4月24日、すマスオカ船長、たつさん、Hさん、自分の4人で、出船、
厳しいうねり、雨の中、お疲れ様でした。 釣果は、アオリ1杯(570g)
そう、ティップランのロッドがポッキリ・・・してしまい


シマノ(SHIMANO) セフィアBB-R ボ-ト S706MH
ポチリしちゃいました。
いつ、使用出来るかな~
また、いろいろ購入してしまい

かなり、散財してしまいました。

ジャッカル(JACKALL) ビンビン玉(QS)
確実に真鯛が釣れます。

アングラーズリパブリック ゼッツ スローブラットR
これも、お気に入り、はやりのスロージギングにはこれがおすすめです。
また、ショアジギ、オフショアに向け、メタルジグのウレタンコートをしてます。
GW、5月3日に、ホームの浜へ

アオリイカ 1杯(700g)
なかなか、キロアップが、釣れないですね~!
食べて美味しいサイズですがね
GW5月6日、とも船長にお誘い頂き、3時出船~GO~
まずは、ウタレで、タチジギ~
ポツリ、ポツリと釣り、短い時間でしたが、3匹 F2.5~F3.5
F5以上のナイスサイズも船中、釣れてましたので、次回に期待!!
風が、出る予報でしたので、メインの底物狙いに~GO~
開始、そうそうに、まるつよさんが、カサゴを連発~
そして、ナイスサイズのマハタをゲット~
自分のテンションも上がりましたが、ハタ系は、この後、姿をみせてくれませんでした
残念
10時30分頃、風が強くなってしまい、ストップフィッシング・・・
もう少し釣りをしたかったのですが、チャラオさん、おかずさん、なべさん、と楽しく
話しもでき、また、行きたいと思いました。
なべさん、ロッド買ったかな~笑~リベンジですよ~
釣果は

タチウオ 3匹
アヤメカサゴ 3匹(すべて500g以上)ナイスサイズ
とも船長、皆さんお疲れさまでした。
6月も行けたらよろしくお願いします。
ロッド:
アングラーズリパブリック パームスエルア メタルウィッチ スロー&フォール MTGC-782SF
今、はやりのスロージギングをするなら、オススメですよ!
リール:
シマノ(SHIMANO) 12オシアジガー 1501HG
ジギングといったら、このリール、使いやすくHGがおすすめ!
ライン:
シマノ(SHIMANO) PowerPro(パワープロ) デプスハンター 300m
安くて、強度抜群、扱いやすくおすすめです。
ジグ:
アングラーズリパブリック ゼッツ スローブラットR
根魚、ヒラメ、ホウボウ、イトヨリ、アジも釣れましたよ!

GWも終わり、休み疲れか、遊び疲れか・・・ずいぶん更新をさぼってました

オフショア水曜会、4月24日、すマスオカ船長、たつさん、Hさん、自分の4人で、出船、
厳しいうねり、雨の中、お疲れ様でした。 釣果は、アオリ1杯(570g)
そう、ティップランのロッドがポッキリ・・・してしまい



シマノ(SHIMANO) セフィアBB-R ボ-ト S706MH
ポチリしちゃいました。
いつ、使用出来るかな~

また、いろいろ購入してしまい

かなり、散財してしまいました。

ジャッカル(JACKALL) ビンビン玉(QS)
確実に真鯛が釣れます。

アングラーズリパブリック ゼッツ スローブラットR
これも、お気に入り、はやりのスロージギングにはこれがおすすめです。
また、ショアジギ、オフショアに向け、メタルジグのウレタンコートをしてます。
GW、5月3日に、ホームの浜へ

アオリイカ 1杯(700g)
なかなか、キロアップが、釣れないですね~!
食べて美味しいサイズですがね

GW5月6日、とも船長にお誘い頂き、3時出船~GO~

まずは、ウタレで、タチジギ~

ポツリ、ポツリと釣り、短い時間でしたが、3匹 F2.5~F3.5
F5以上のナイスサイズも船中、釣れてましたので、次回に期待!!
風が、出る予報でしたので、メインの底物狙いに~GO~
開始、そうそうに、まるつよさんが、カサゴを連発~

そして、ナイスサイズのマハタをゲット~

自分のテンションも上がりましたが、ハタ系は、この後、姿をみせてくれませんでした

残念
10時30分頃、風が強くなってしまい、ストップフィッシング・・・
もう少し釣りをしたかったのですが、チャラオさん、おかずさん、なべさん、と楽しく
話しもでき、また、行きたいと思いました。
なべさん、ロッド買ったかな~笑~リベンジですよ~

釣果は

タチウオ 3匹
アヤメカサゴ 3匹(すべて500g以上)ナイスサイズ
とも船長、皆さんお疲れさまでした。
6月も行けたらよろしくお願いします。
ロッド:

アングラーズリパブリック パームスエルア メタルウィッチ スロー&フォール MTGC-782SF
今、はやりのスロージギングをするなら、オススメですよ!
リール:

シマノ(SHIMANO) 12オシアジガー 1501HG
ジギングといったら、このリール、使いやすくHGがおすすめ!
ライン:

シマノ(SHIMANO) PowerPro(パワープロ) デプスハンター 300m
安くて、強度抜群、扱いやすくおすすめです。
ジグ:

アングラーズリパブリック ゼッツ スローブラットR
根魚、ヒラメ、ホウボウ、イトヨリ、アジも釣れましたよ!
2013年04月20日
浜アオリ2 サイズ・・・
皆さんこんばんわ~
今週末、天気が悪く釣りに行けませんね・・・・・残念
16日の釣行でしたが、夜、浜へGO~
それほど、釣り人は居ませんでしたが、自分が入りたいポイントには、先行者が・・
少し離れたところで、釣りを開始~
キャストし、着低を待ち、シャクリをいれると、かなり右側からエギが戻ってきます。
かなり、潮が流れてます・・釣りずらいですね!!
ただ、潮が変わる時、流れが緩むそのときまでは、と思いキャストを続けていると
先行者の方々が、帰っていきます。
釣れている様子も有りませんが、そちらに、ポイント移動し数投目、
シャクリをいれて、テンションフォール
着低後、暫く、放置・・・
エギが・・
違和感を感じ
バシッ・・・
ジリジリ・・ドラグが鳴ります(ドラグは緩めです)
イカと確信し、慎重に巻き巻き~
浜にズリ上げ

アオリイカ 530グラム(帰宅後計測)
前回より、サイズダウン・・・
次回は、サイズアップして欲しいな~
【使用タックル】
ロッド:
シマノ(SHIMANO) セフィアCI4 S906MH
浜から、タチウオ、青物(イナダ、サバ等)、ヒラメ釣りにも活用出来、軽くて扱いやすいロッドですよ!
リール:08ツインパワー3000C

シマノ(SHIMANO) 11 ツインパワー 4000
ツインパワーは、長い間使えて、良いリールですよ!新しいのが欲しい~!
ライン:
シマノ(SHIMANO) PowerPro(パワープロ) 300m
信頼のシマノ!強度も抜群で安い!300m巻いとけば、高切れしても安心して釣りを続けられるよ~!
リーダー:
クレハ(KUREHA) シーガー グランドマックスFX 60m 単品
高級ですが、信頼できるラインを使った
ほうが安心して釣りが出来るよ!
ルアー:
ヨーヅリ(YO-ZURI) アオラTO(帝皇)
安くて釣れる。春イカには、4号のアピールがいいね!
今回釣れたルアー:
ヨーヅリ(YO-ZURI) アオラTO(帝皇)
春イカには、4号、この色も釣れますよ~!
欲しいロッド:
メジャークラフト Pandra(パンドラ) KILO MASTER PD-892MH
浜で使用するなら、この長さが良いね!!
タチウオ狙いで、ブランカ28gを投げるにも最適ですよ!
現在、送料無料中です!!

今週末、天気が悪く釣りに行けませんね・・・・・残念

16日の釣行でしたが、夜、浜へGO~

それほど、釣り人は居ませんでしたが、自分が入りたいポイントには、先行者が・・
少し離れたところで、釣りを開始~
キャストし、着低を待ち、シャクリをいれると、かなり右側からエギが戻ってきます。
かなり、潮が流れてます・・釣りずらいですね!!
ただ、潮が変わる時、流れが緩むそのときまでは、と思いキャストを続けていると
先行者の方々が、帰っていきます。
釣れている様子も有りませんが、そちらに、ポイント移動し数投目、
シャクリをいれて、テンションフォール
着低後、暫く、放置・・・
エギが・・
違和感を感じ
バシッ・・・
ジリジリ・・ドラグが鳴ります(ドラグは緩めです)
イカと確信し、慎重に巻き巻き~
浜にズリ上げ

アオリイカ 530グラム(帰宅後計測)
前回より、サイズダウン・・・

次回は、サイズアップして欲しいな~

【使用タックル】
ロッド:

シマノ(SHIMANO) セフィアCI4 S906MH
浜から、タチウオ、青物(イナダ、サバ等)、ヒラメ釣りにも活用出来、軽くて扱いやすいロッドですよ!
リール:08ツインパワー3000C

シマノ(SHIMANO) 11 ツインパワー 4000
ツインパワーは、長い間使えて、良いリールですよ!新しいのが欲しい~!
ライン:

シマノ(SHIMANO) PowerPro(パワープロ) 300m
信頼のシマノ!強度も抜群で安い!300m巻いとけば、高切れしても安心して釣りを続けられるよ~!
リーダー:

クレハ(KUREHA) シーガー グランドマックスFX 60m 単品
高級ですが、信頼できるラインを使った
ほうが安心して釣りが出来るよ!
ルアー:

ヨーヅリ(YO-ZURI) アオラTO(帝皇)
安くて釣れる。春イカには、4号のアピールがいいね!
今回釣れたルアー:

ヨーヅリ(YO-ZURI) アオラTO(帝皇)
春イカには、4号、この色も釣れますよ~!
欲しいロッド:

メジャークラフト Pandra(パンドラ) KILO MASTER PD-892MH
浜で使用するなら、この長さが良いね!!
タチウオ狙いで、ブランカ28gを投げるにも最適ですよ!
現在、送料無料中です!!
2013年04月17日
レンタルボート4
皆さんおはようございます
14日、日曜日、レンタルボートで焼津沖に行ってきました
riko船長、Hさん、つよちんさん、自分の4人での出船~GO~
焼津前で、タチウオを狙ってる船が、結構あったので、まずは、タチウオ狙いで
ジグを投入~自分は、ポツ・・・・・・・ポツ・・・・・・・・ポツ・・・・・・・・で終了
その後、サバが居れば、と思ったが、見当たらず、移動しながら、ジグ投入・・・
ムツが釣れたぐらいで、1回、タイラバで、真鯛っぽい当たりが有りましたが・・・
あせって早合わせしてしまい・・・乗りませんでした・・・・
その後、タイラバで当たりが無いので、サビキ投入~陸ぱりでは、なかなか釣れないサイズのアジを
ポツリ・・ポツリ・・と釣りました。
なぜか、マアジばかりで、良い釣りでしたが、風が強くなってしまい、釣り終了
釣果は

タチウオ 3本
アジ 8匹
ムツ 1匹
エソ リリース2
その後、港まつり大抽選会に行きました、が、サッポロ製品(ジュース)は当たりましたが
かつおは当たらず残念でした。
皆さん、お疲れ様でした。
また、よろしくお願いします。
ロッド:
アングラーズリパブリック パームスエルア メタルウィッチ スロー&フォール MTGC-782SF
今、はやりのスロージギングをするなら、オススメですよ!
リール:
シマノ(SHIMANO) 12オシアジガー 1501HG
ジギングといったら、このリール、使いやすくHGがおすすめ!
ライン:
シマノ(SHIMANO) PowerPro(パワープロ) デプスハンター 300m
安くて、強度抜群、扱いやすくおすすめです。
ジグ:
アングラーズリパブリック ゼッツ スローブラットR
根魚、ヒラメ、ホウボウ、イトヨリ、アジも釣れましたよ!
14日、日曜日、レンタルボートで焼津沖に行ってきました
riko船長、Hさん、つよちんさん、自分の4人での出船~GO~

焼津前で、タチウオを狙ってる船が、結構あったので、まずは、タチウオ狙いで
ジグを投入~自分は、ポツ・・・・・・・ポツ・・・・・・・・ポツ・・・・・・・・で終了

その後、サバが居れば、と思ったが、見当たらず、移動しながら、ジグ投入・・・
ムツが釣れたぐらいで、1回、タイラバで、真鯛っぽい当たりが有りましたが・・・
あせって早合わせしてしまい・・・乗りませんでした・・・・

その後、タイラバで当たりが無いので、サビキ投入~陸ぱりでは、なかなか釣れないサイズのアジを
ポツリ・・ポツリ・・と釣りました。
なぜか、マアジばかりで、良い釣りでしたが、風が強くなってしまい、釣り終了
釣果は

タチウオ 3本
アジ 8匹
ムツ 1匹
エソ リリース2
その後、港まつり大抽選会に行きました、が、サッポロ製品(ジュース)は当たりましたが
かつおは当たらず残念でした。
皆さん、お疲れ様でした。
また、よろしくお願いします。
ロッド:

アングラーズリパブリック パームスエルア メタルウィッチ スロー&フォール MTGC-782SF
今、はやりのスロージギングをするなら、オススメですよ!
リール:

シマノ(SHIMANO) 12オシアジガー 1501HG
ジギングといったら、このリール、使いやすくHGがおすすめ!
ライン:

シマノ(SHIMANO) PowerPro(パワープロ) デプスハンター 300m
安くて、強度抜群、扱いやすくおすすめです。
ジグ:

アングラーズリパブリック ゼッツ スローブラットR
根魚、ヒラメ、ホウボウ、イトヨリ、アジも釣れましたよ!
2013年04月13日
浜アオリ1!!
皆さん、おはようございます
もう、先週の話からですが、爆弾低気圧が来る前に、浜に行きましたが、タコ1
アオリには、あえず。
9日(火曜日)、タチの地合いには、間に合わないので、アオリイカ狙いで浜にGO~
5、6人程度ですが、釣り人が居ます。
テクテクとポイントまで、歩き、まずは、乱舞を投げます。
初めは、ロストしても良いエギから投げます。(実際、乱舞も釣れますよ)
初めは、体もほぐれていない為、キャストミスを起こしたり、ラインにキズ?
が、あったりするのか、ライン切れをしてしまう事が起こりやすいので、そうしてます。
最近は、ロストする事は、少ないですがね、エギングを始めた頃は、そういうロストも
あったので、注意してます。また、PEラインにフロロを結束した後も、結束ミスでエギが
飛んでいってしまうことも、昔はあったので、ぼろぼろのエギを投げて結束が大丈夫か
確認をしてました。
釣りを始めて、1時間は経過しましたが、イカからのコンタクトが無く、また、潮が動いて
ないようで、釣れる気がしません
水温が、上昇したので、釣れる気満々で行きましたが・・・心が、折れそうでしたが、
ナチュラムで安かった、
ヨーヅリ(YO-ZURI) アオラTO(帝皇)
に交換し数投目
着低したエギを、シャクリ上げ
テンションフォール中に、
グゥ・・・バシ・・・
グンニュ・・・イカ?タコ?
グイーン・・グイーン・・
イカのジェット噴射を感じながら、慎重にリールを巻き巻き
波のタイミングに合わせて、ランディング

570グラムでした。
その後、1時間ほど粘りましたが、厳しいですね!!
水温もまた、下がってしまったので、本格シーズンは、もう少しかな??
【使用タックル】
ロッド:
シマノ(SHIMANO) セフィアCI4 S906MH
浜から、タチウオ、青物(イナダ、サバ等)、ヒラメ釣りにも活用出来、軽くて扱いやすいロッドですよ!
リール:08ツインパワー3000C

シマノ(SHIMANO) 11 ツインパワー 4000
ツインパワーは、長い間使えて、良いリールですよ!新しいのが欲しい~!
ライン:
シマノ(SHIMANO) PowerPro(パワープロ) 300m
信頼のシマノ!強度も抜群で安い!300m巻いとけば、高切れしても安心して釣りを続けられるよ~!
リーダー:
クレハ(KUREHA) シーガー グランドマックスFX 60m 単品
高級ですが、信頼できるラインを使った
ほうが安心して釣りが出来るよ!
ルアー:
ヨーヅリ(YO-ZURI) アオラTO(帝皇)
安くて釣れる。春イカには、4号のアピールがいいね!

もう、先週の話からですが、爆弾低気圧が来る前に、浜に行きましたが、タコ1
アオリには、あえず。
9日(火曜日)、タチの地合いには、間に合わないので、アオリイカ狙いで浜にGO~

5、6人程度ですが、釣り人が居ます。
テクテクとポイントまで、歩き、まずは、乱舞を投げます。
初めは、ロストしても良いエギから投げます。(実際、乱舞も釣れますよ)
初めは、体もほぐれていない為、キャストミスを起こしたり、ラインにキズ?
が、あったりするのか、ライン切れをしてしまう事が起こりやすいので、そうしてます。
最近は、ロストする事は、少ないですがね、エギングを始めた頃は、そういうロストも
あったので、注意してます。また、PEラインにフロロを結束した後も、結束ミスでエギが
飛んでいってしまうことも、昔はあったので、ぼろぼろのエギを投げて結束が大丈夫か
確認をしてました。

釣りを始めて、1時間は経過しましたが、イカからのコンタクトが無く、また、潮が動いて
ないようで、釣れる気がしません

水温が、上昇したので、釣れる気満々で行きましたが・・・心が、折れそうでしたが、
ナチュラムで安かった、

ヨーヅリ(YO-ZURI) アオラTO(帝皇)
に交換し数投目
着低したエギを、シャクリ上げ
テンションフォール中に、
グゥ・・・バシ・・・
グンニュ・・・イカ?タコ?
グイーン・・グイーン・・

イカのジェット噴射を感じながら、慎重にリールを巻き巻き
波のタイミングに合わせて、ランディング


570グラムでした。
その後、1時間ほど粘りましたが、厳しいですね!!
水温もまた、下がってしまったので、本格シーズンは、もう少しかな??
【使用タックル】
ロッド:

シマノ(SHIMANO) セフィアCI4 S906MH
浜から、タチウオ、青物(イナダ、サバ等)、ヒラメ釣りにも活用出来、軽くて扱いやすいロッドですよ!
リール:08ツインパワー3000C

シマノ(SHIMANO) 11 ツインパワー 4000
ツインパワーは、長い間使えて、良いリールですよ!新しいのが欲しい~!
ライン:

シマノ(SHIMANO) PowerPro(パワープロ) 300m
信頼のシマノ!強度も抜群で安い!300m巻いとけば、高切れしても安心して釣りを続けられるよ~!
リーダー:

クレハ(KUREHA) シーガー グランドマックスFX 60m 単品
高級ですが、信頼できるラインを使った
ほうが安心して釣りが出来るよ!
ルアー:

ヨーヅリ(YO-ZURI) アオラTO(帝皇)
安くて釣れる。春イカには、4号のアピールがいいね!
2013年04月08日
酔い、酔い・・・(船4)
皆さんこんばんは
もう、先週土曜日の釣りですが、おかずさんととも船長の船に乗せて頂きました。
4時出船、船に乗り込む時から、嫌な予感はしてました・・・
港を出ると、ナライの風で、波が、ザブンザブン・・立てません・・・
タチウオからの釣りでしたが、なかなか、タチウオが見つからず、移動の繰り返し
やっと、反応が見つかるも、釣れてきたのは、指2本半・・・自分は、2匹釣って
ラインを切られてしまい、気絶・・・酔いが・・・寝てました・・・
その間、余り釣果も振るわない為、アジへGO
場所を移動すると、風が止みベタ凪に
酔いから復活し、サビキ、タイラバで、アジ・真鯛を狙いますが、ポツリ・・・・・ポツリ・・・・・・・
程度で、小アジが釣れてきますが、・・・
隣で、餌釣りをしているミミズズクさんは、良型アジの入れ食い
羨ましい~本命真アジを頑張って狙ってました。
そんな中ジャンボなアジが釣れてました。見た目、50センチぐらい有りそうでした。
何度か、ラインが絡んでしまってすみませんでした。
それなのに、静かにラインをほどいて頂き、大変助かりました。ありがとうございました。
アジも頂いてしまって、家族で美味しく頂きました。
あっ、ブログを拝見しました。
宮古島、いつか行ってみたいですね!
話がそれてしまいましたが、また、ナライの風が吹いてきてしまい、根掛かりでラインが切れて
自分は・・・早々・・・ダウン・・・寝てました・・・・
起きた時は、港に戻ってました。
釣果は、タチウオ 指2本半 2匹
アジ 15匹(13センチ~39センチ)

とも船長、ミミズクさん、氏子さん(アジありがとうございました。三保はどうだっ
たんだろう?)
おかずさん、他、同船の皆さん、お疲れ様でした。また、よろしくお願いします。
PS 駿河湾に黒潮到来、ラインを巻き変え戦闘準備完了?
高速リサイクラー2.0、早く買えば良かった~!!


もう、先週土曜日の釣りですが、おかずさんととも船長の船に乗せて頂きました。
4時出船、船に乗り込む時から、嫌な予感はしてました・・・

港を出ると、ナライの風で、波が、ザブンザブン・・立てません・・・

タチウオからの釣りでしたが、なかなか、タチウオが見つからず、移動の繰り返し
やっと、反応が見つかるも、釣れてきたのは、指2本半・・・自分は、2匹釣って
ラインを切られてしまい、気絶・・・酔いが・・・寝てました・・・
その間、余り釣果も振るわない為、アジへGO

場所を移動すると、風が止みベタ凪に

酔いから復活し、サビキ、タイラバで、アジ・真鯛を狙いますが、ポツリ・・・・・ポツリ・・・・・・・
程度で、小アジが釣れてきますが、・・・
隣で、餌釣りをしているミミズズクさんは、良型アジの入れ食い

羨ましい~本命真アジを頑張って狙ってました。
そんな中ジャンボなアジが釣れてました。見た目、50センチぐらい有りそうでした。
何度か、ラインが絡んでしまってすみませんでした。
それなのに、静かにラインをほどいて頂き、大変助かりました。ありがとうございました。
アジも頂いてしまって、家族で美味しく頂きました。
あっ、ブログを拝見しました。
宮古島、いつか行ってみたいですね!
話がそれてしまいましたが、また、ナライの風が吹いてきてしまい、根掛かりでラインが切れて
自分は・・・早々・・・ダウン・・・寝てました・・・・

起きた時は、港に戻ってました。
釣果は、タチウオ 指2本半 2匹
アジ 15匹(13センチ~39センチ)

とも船長、ミミズクさん、氏子さん(アジありがとうございました。三保はどうだっ
たんだろう?)
おかずさん、他、同船の皆さん、お疲れ様でした。また、よろしくお願いします。
PS 駿河湾に黒潮到来、ラインを巻き変え戦闘準備完了?
高速リサイクラー2.0、早く買えば良かった~!!

2013年03月24日
浜1.2.3.4・・・・レンタルボート3
皆さん、こんばんは
また、ごぶさたしてました。
ついに静岡のさくらも満開ですね
冬の間、頑張って陸上の練習をしていた娘の陸上大会シーズンが始まりました~
今回は、記録会ですので、どのくらいのタイムが出るのか・・
記録が悪かったら、娘のやる気も下がってしまうと不安でしたが、
自己記録を更新できましたので、一安心、娘のうれしそうな顔も見れて良かったです
釣りの話ですが、浜は、タチウオ祭りでごった返している為
早朝調査を二度ほど行きましたが
撃沈・・・・・周りで釣れた人も見ませんでした。
で、17日土曜日夕方、頑張って行って来ましたが
PEをタチウオ」に切られ
ラインを結んでからの1投目で、リーダーを切られ
自分の腕のなさを痛感しました・・・
それでも

タチウオ F3、F3.5の2匹を釣ることが出来ました。
が、翌日も頑張って行きましたが、またまた、撃沈してしまいました。
平日釣行に行ける人が羨ましいかぎりです・・・
20日(水曜日)、てーぼー船長、Hさん、自分の3人で、焼津マリンレンタルボート
で出船しました。
焼津前にて、タチウオ2匹をゲットしましたが、ジグ1個ロスト・・・
浜でのタチウオの方が、サイズが良かった・・・・
場所を移動して、ティップランをしますが、一度当たりがあり合わせをいれドラグも
鳴りましたが、ばれてしまいました・・・
アオリだったのか、魚だったのかな???
しかし、あたりもないので、また、移動
厳しい時間がすぎていき、サビキでアジ2匹、オオモンハタ1匹を釣ったころから
少し気持ち悪くなってしまい、ダウン
しばらくしてから、復活し、ティップランでの初アオリをゲット~うれしい~
となりのHさんが連発していて
てーぼーさんは、当たりがあったーと何度もいってましたが
自分には、あまり良く判りませんでした・・
腕?ロッド?ん~ブリーデンのロッドは、高くて手が出ませんが
新しいロッドが欲しくなってきましたが
どのロッドが、良いのだろうか??迷います??
釣果は

厳しい釣行でしたが・・・
気持ち悪くもなりましたが・・・
また、行きたくなってしまうんですよね~
釣りに
てーぼーさん、Hさん、お疲れ様でした。
また、よろしくお願いします。

また、ごぶさたしてました。
ついに静岡のさくらも満開ですね

冬の間、頑張って陸上の練習をしていた娘の陸上大会シーズンが始まりました~

今回は、記録会ですので、どのくらいのタイムが出るのか・・
記録が悪かったら、娘のやる気も下がってしまうと不安でしたが、
自己記録を更新できましたので、一安心、娘のうれしそうな顔も見れて良かったです

釣りの話ですが、浜は、タチウオ祭りでごった返している為
早朝調査を二度ほど行きましたが
撃沈・・・・・周りで釣れた人も見ませんでした。
で、17日土曜日夕方、頑張って行って来ましたが
PEをタチウオ」に切られ
ラインを結んでからの1投目で、リーダーを切られ
自分の腕のなさを痛感しました・・・

それでも

タチウオ F3、F3.5の2匹を釣ることが出来ました。
が、翌日も頑張って行きましたが、またまた、撃沈してしまいました。
平日釣行に行ける人が羨ましいかぎりです・・・
20日(水曜日)、てーぼー船長、Hさん、自分の3人で、焼津マリンレンタルボート
で出船しました。
焼津前にて、タチウオ2匹をゲットしましたが、ジグ1個ロスト・・・
浜でのタチウオの方が、サイズが良かった・・・・
場所を移動して、ティップランをしますが、一度当たりがあり合わせをいれドラグも
鳴りましたが、ばれてしまいました・・・
アオリだったのか、魚だったのかな???
しかし、あたりもないので、また、移動

厳しい時間がすぎていき、サビキでアジ2匹、オオモンハタ1匹を釣ったころから
少し気持ち悪くなってしまい、ダウン

しばらくしてから、復活し、ティップランでの初アオリをゲット~うれしい~

となりのHさんが連発していて
てーぼーさんは、当たりがあったーと何度もいってましたが
自分には、あまり良く判りませんでした・・
腕?ロッド?ん~ブリーデンのロッドは、高くて手が出ませんが
新しいロッドが欲しくなってきましたが
どのロッドが、良いのだろうか??迷います??
釣果は

厳しい釣行でしたが・・・
気持ち悪くもなりましたが・・・
また、行きたくなってしまうんですよね~
釣りに
てーぼーさん、Hさん、お疲れ様でした。
また、よろしくお願いします。
2013年02月11日
アマダイ釣り(ボート2)
皆さんこんばんは~
今回も、焼津マリン・レンタルボートでの出船です。
前回、ご一緒した、てーぼーさんと、アマダイを一日じっくりやりたいね~
と話をして計画、天気は良いけど、風が心配・・・
てーぼー船長、Sさん、つよちんさんと自分の4人で出船です。
朝一は、風も無く、釣れそう~ポイントへGO~
ポイントに到着し、なぜか、ジグ投入~
1シャクリ
2シャクリ
3シャクリ
コン~
バシッ~合わせると~グングン~
魚の引きを楽しみながら、慎重に巻き巻き~
魚が、見えてきて~
良型イトヨリダイでした
その後、
風が・・・ビュー・・・・ビュー・・・・・吹いてきてしまい
餌釣り断念(酔ってしまう為・・)
しかし、今回はなぜか、ジグで釣れてしまい
良型イトヨリダイ
アマダイ(37センチ)
ウッカリカサゴ
オニカサゴ
アジ
(エソ1)
と釣れました。

皆さん、厳しい状況でしたね・・・お疲れ様でした!!
次回は、餌釣り?ジギング?迷う結果になりました!
また、よろしく、お願いします。
(今回使用のジグ、ロッドが良かったのかな?)

今回も、焼津マリン・レンタルボートでの出船です。
前回、ご一緒した、てーぼーさんと、アマダイを一日じっくりやりたいね~
と話をして計画、天気は良いけど、風が心配・・・
てーぼー船長、Sさん、つよちんさんと自分の4人で出船です。
朝一は、風も無く、釣れそう~ポイントへGO~

ポイントに到着し、なぜか、ジグ投入~
1シャクリ
2シャクリ
3シャクリ
コン~
バシッ~合わせると~グングン~

魚の引きを楽しみながら、慎重に巻き巻き~
魚が、見えてきて~
良型イトヨリダイでした

その後、
風が・・・ビュー・・・・ビュー・・・・・吹いてきてしまい
餌釣り断念(酔ってしまう為・・)
しかし、今回はなぜか、ジグで釣れてしまい
良型イトヨリダイ
アマダイ(37センチ)
ウッカリカサゴ
オニカサゴ
アジ
(エソ1)
と釣れました。

皆さん、厳しい状況でしたね・・・お疲れ様でした!!
次回は、餌釣り?ジギング?迷う結果になりました!
また、よろしく、お願いします。
(今回使用のジグ、ロッドが良かったのかな?)
2013年01月30日
2013 初釣り(ボート1)
皆さん、こんばんは
新年、早々から、娘のバレーボールの大会が有り、やっと釣りに行けました。
かなり遅い初釣りです。
今回は、船長が2人、riko船長、てーぼー船長、つよちんさん、自分の
4人での出船。
1月に出船もはじめてですが、タチウオ、アマダイ、アジ狙いの出船でした。
風が、ビュービュー寒いし、波もたっていて出船できるのか、不安でしたが、安倍川沖にGO~
ポイント到着時から、140m前後の水深・・・
いつもなら、やらない水深ですが、本日は、がんばりましたよ~
最終的には、200m以上・・・
4時間位がんばって・・・4匹・・・
次、行ってみよう~!
アマダイ狙いでしたが・・・・
タイラバ・・・・
サビキを付けても・・・・・
長い・・・沈黙・・・・
残り、1時間ぐらいになり・・・・
てんびん・・オキアミ・・
釣れました。
初、アマダイ~

アマダイは、餌釣りですね~
非常に、釣り日和な一日でした。
そう、コノシロのナブラ、鳥山がありましたが・・・ブリでも回遊してくれないかな~
次回は、アマダイをじっくり狙うのも良いな~と思いました。
riko船長、てーぼー船長、つよちんさん、また、よろしくお願いします。

新年、早々から、娘のバレーボールの大会が有り、やっと釣りに行けました。
かなり遅い初釣りです。
今回は、船長が2人、riko船長、てーぼー船長、つよちんさん、自分の
4人での出船。
1月に出船もはじめてですが、タチウオ、アマダイ、アジ狙いの出船でした。
風が、ビュービュー寒いし、波もたっていて出船できるのか、不安でしたが、安倍川沖にGO~

ポイント到着時から、140m前後の水深・・・
いつもなら、やらない水深ですが、本日は、がんばりましたよ~
最終的には、200m以上・・・
4時間位がんばって・・・4匹・・・
次、行ってみよう~!
アマダイ狙いでしたが・・・・
タイラバ・・・・
サビキを付けても・・・・・
長い・・・沈黙・・・・
残り、1時間ぐらいになり・・・・
てんびん・・オキアミ・・
釣れました。
初、アマダイ~


アマダイは、餌釣りですね~

非常に、釣り日和な一日でした。
そう、コノシロのナブラ、鳥山がありましたが・・・ブリでも回遊してくれないかな~
次回は、アマダイをじっくり狙うのも良いな~と思いました。
riko船長、てーぼー船長、つよちんさん、また、よろしくお願いします。
2013年01月03日
明けましておめでとうございます!!
明けましておめでとうございます
簡単な去年の釣り
1月 tomo船長の船にて、初釣り、太刀魚でした。ありがとうございました。
今年も行けそうな時が有れば、よろしくおねがいします。

2月 おかずさんにお誘い頂いてメバリング~それなりに釣れて楽しかった~

5月に浜にてアオリイカ 1キロアップ 一杯(画像なし)
5・6月 riko船長とレンタルボートで、サバ爆
7月に、マスオカ船長とレンタルボートで、真鯛うれしい釣果でした。

9月 マスオカ船長とレンタルボートで、またまた、真鯛、今年は、当たり年??

11月 浜にて、マスオカダービーに登録するも・・・

11月 レンタルボート最終戦 厳しかった~

12月 今年は、フラット王にも出ましたが、ソゲ2枚でした・・・ヒラメ釣れず・・・(今年中の釣果は、ソゲ3枚でした・・)

12月31日 釣り収め
浜に夕マズメから行きましたが・・・皆さんが帰った後釣れました。釣れて良かった!

他にも、多少、釣行しましたが、年間30回行ってるかな?
今年も、沖には、月1、2回行きたいな~rikoさん、マスオカさん、tomo船長~よろしくです~
浜にも、もう少し行けるよう頑張るつもりです。
今年も、皆さん、よろしく、お願いします
ブログ・・もう少し更新出来るよう・・・頑張らねば・・

簡単な去年の釣り
1月 tomo船長の船にて、初釣り、太刀魚でした。ありがとうございました。
今年も行けそうな時が有れば、よろしくおねがいします。
2月 おかずさんにお誘い頂いてメバリング~それなりに釣れて楽しかった~
5月に浜にてアオリイカ 1キロアップ 一杯(画像なし)
5・6月 riko船長とレンタルボートで、サバ爆
7月に、マスオカ船長とレンタルボートで、真鯛うれしい釣果でした。

9月 マスオカ船長とレンタルボートで、またまた、真鯛、今年は、当たり年??

11月 浜にて、マスオカダービーに登録するも・・・

11月 レンタルボート最終戦 厳しかった~

12月 今年は、フラット王にも出ましたが、ソゲ2枚でした・・・ヒラメ釣れず・・・(今年中の釣果は、ソゲ3枚でした・・)

12月31日 釣り収め
浜に夕マズメから行きましたが・・・皆さんが帰った後釣れました。釣れて良かった!

他にも、多少、釣行しましたが、年間30回行ってるかな?
今年も、沖には、月1、2回行きたいな~rikoさん、マスオカさん、tomo船長~よろしくです~

浜にも、もう少し行けるよう頑張るつもりです。
今年も、皆さん、よろしく、お願いします

ブログ・・もう少し更新出来るよう・・・頑張らねば・・

Posted by 彩萌パパ at
20:50
Comments(4)
2012年02月24日
初釣り!!など!!
みなさんこんにちは

新年そうそう、身内の訃報が有り・・・バタバタしてました・・・
他にも、頭を悩ます問題が、沢山起こって疲れました・・・
が、釣りは止めませんよ~!!
で、今頃、初釣りですが・・・1月3日?
とも船長さんに、船に乗せて頂き、はまさん、カズさんと4人での出船 GO~

タチウオ狙いで、ルアーは、自分のみ、
ポツリ
ポツリ
ポツリ
と釣って、
指2.5~4 8本の釣果だったと思います。
皆さん、お疲れ様でした。
ポツリ、ポツリでも楽しいですね~!
100m以上でも、慣れてきて、慣れって凄いですね!
また、よろしくお願いします

で、もう一度、とも船長さんに、乗せて頂きましたが・・
タチ、2.5 2本
アジ 1匹
金魚 多数
ザブンザブンで、餌釣りは、自分には、無理そうです・・・

いろいろ、ご迷惑お掛けしました!
お疲れ様でした!
また、機会が有れば、よろしくお願いします。

いつだったか忘れましたが、浜に行き
タチウオ 2.5 2匹
釣れましたが、サイズアップしたいですね~!
2月21日、おかずさんよりお誘い頂き、メバリングへ GO~

2年ぶりのメバリング・・・
楽しいですね~
ポツリ
ポツリ
ポツリ
と釣って、最大25センチ
釣果は
メバル 5匹
カサゴ 2匹
おかずさん誘って頂きありがとうございます!!
楽しい釣りで、気分転換も出来、あらためて釣りって楽しい
と思いました。
また行きましょ~お疲れ様でした。
2012年01月01日
あけましておめでとうございます!!
あけましておめでとうございます

12月17日、マスオカダービーの為、アオリ狙いに浜へ
釣れたのは、スルメイカでした~結局~秋にアオリは釣れませんでした・・・
余り、行ってないから、当たり前かな!?
で、仕事も12月29日に終わり、明日は、ヒラメを釣りに行こうかな~と思ってましたら
kazさんからメールで、タチに行くって事で、今年、余り釣ってないタチが釣りたいな~
急遽、とも船長に乗せて頂きました。
12月30日、5時30頃出船~GO~

最近は、ルアーでは、余り良くないと聞いてましたが、
本日は、ルアーにガンガンフォールでもアタックしてきました~

そして、天気も良く、140メートルから巻くのも手伝ってか、熱いくらいでした。
釣果は
タチウオ 指3本~4.5本 16匹でした

釣りは、楽しいな~と感じれた釣り収めでした~

とも船長、kazさん、ありがとうございました。
今年も、よろしくお願いします。
そして、こんな、ブログですが、見て頂いてる皆さん
今年も、よろしくお願いします

2011年12月16日
一ヶ月ぶり!近況!
皆さんこんばんは~

前回更新から、あっと言う間に一ヶ月、今年も終わってしまう・・・
マスオカダービーも後一週間・・・
後、何回、釣りにいけるかな?
フラットメインでの釣行をしてますが、余り行けてない・・
遠州では、最小記録
マゴチ(だと思う?)
フラットに行けないので、久しぶりに浜へ行って
アオリが釣れたらと思いましたが、
タチウオ 指2.5 2本
のみでした。
遠州爆の情報を頂きGO~

パパロンさんとの釣行、4時15分頃、ポイント着~
移動中、雨が降ってましたが、現地は、風も弱く釣り日和~

暗い中、ルアーを投げます
投げます~
投げます~
グン~
ロッドを上げた時のアタリで、上手く合わせられず・・・
巻いてあわせましたが・・・ぬけちゃった・・・

その後、周りが薄明るくなったころ、巻いてくるルアーにガツ
ビシとあわせも決まったようで、魚の引き・重みを感じながら、波に合わせてランディング成功
引きから、ヒラメと確信

52センチでした。
その後、3時間、何も起こりませんでした。
(ランガンしてくる、ちゃくさんに会いましたが、きっちり釣ってましたね~流石~情報ありがと~)
パパロンさんお疲れ様でした。また、行きましょ~!!
で、夕方は、静岡へ
コノシロ 多数(25センチ程)
タチウオ (指2本 3匹)
ベイトは、沢山いますが、ヒラメ・シーバス等釣ってる人は、居ませんでした・・
いつか、爆発するのかな??
2011年11月16日
フラット王!!
皆さんこんばんは
待ちに待った、フラット王が、遠州某所で開催されました。
ぽこさんの簡単な、大会説明後、各々、ポイントへGO~
特にポイントを決めてなかった、自分は、おかずさんの行きたい場所へ~
ポイントへ向かうと帰って来る車が・・・・・
爆風・・・・です・・・・
しかし、大会・・・ヤメル・・・なんて選択なし~
投げる~投げる~投げる~
なんと、風が、止んだ~
キャスト~
底を意識して、巻いてくると~
ガツ~
ビシっとあわせをいれ明確な魚
の引き~
ばれるな~と思いながら、波に合わせてランディング
やったね~と思いましたが・・・36センチ・・・
まだ、釣れると思いながら、9時まで頑張りましたが、風も結局釣れた後に吹き始め
釣れません・・・・・はぁ~
結果は、優勝、マーさん
準優勝、タカさん
3位 彩萌パパ
入賞しちゃいまして

去年に続き、運よく頂きました~
大会参加の皆さんお疲れ様でした!
大会運営のぽこさん、大変だと思いますが、来年もよろしく!
その後のお疲れさん会?食事会?
会計の時になって、ジムニータカさんだと判りました(爆)
失礼しました
お肉、美味しいですね!
キンキンのビール美味しそうでした!
タカさんは、自分の事判ってたのかな?(飲んでたしね!)

待ちに待った、フラット王が、遠州某所で開催されました。
ぽこさんの簡単な、大会説明後、各々、ポイントへGO~
特にポイントを決めてなかった、自分は、おかずさんの行きたい場所へ~
ポイントへ向かうと帰って来る車が・・・・・
爆風・・・・です・・・・

しかし、大会・・・ヤメル・・・なんて選択なし~
投げる~投げる~投げる~
なんと、風が、止んだ~

キャスト~
底を意識して、巻いてくると~
ガツ~

ビシっとあわせをいれ明確な魚
の引き~

ばれるな~と思いながら、波に合わせてランディング
やったね~と思いましたが・・・36センチ・・・
まだ、釣れると思いながら、9時まで頑張りましたが、風も結局釣れた後に吹き始め
釣れません・・・・・はぁ~

結果は、優勝、マーさん
準優勝、タカさん
3位 彩萌パパ
入賞しちゃいまして
去年に続き、運よく頂きました~

大会参加の皆さんお疲れ様でした!
大会運営のぽこさん、大変だと思いますが、来年もよろしく!
その後のお疲れさん会?食事会?
会計の時になって、ジムニータカさんだと判りました(爆)
失礼しました

お肉、美味しいですね!
キンキンのビール美味しそうでした!
タカさんは、自分の事判ってたのかな?(飲んでたしね!)
2011年11月07日
刀!!
皆さんこんにちは~

今年最後の陸上大会(娘)も終わり、週末、釣りに行けそうになりました。
今年の結果は、金メダル2個、銀メダル1個、入賞?回
良い結果を残せたと思います。が、自分と頑張って練習した事での結果だと思います。
娘が、頑張って走ってる姿は、感動します。
泣きそうにもなりました。

練習は、裏切らないです。ただ、練習はほどほどに、まだ、成長期ですしね!
子供の可能性は未知数ですが、頑張れば、結果がでてまた子供もやる気を出します。
今、ゲームばっかりやってる子供が多いように感じます
何かスポーツをやらせた方が良いですよ~健康、友達もできますしね!
(子供のやる気次第ですが・・・)
そう、息子も試合で、ハットトリックして、嬉しくて、泣きそうになっちゃいました。
で、フラットモードの自分は、れなパパさん、たつさんと遠州へ
ボは回避しましたが・・・・
こんなのしか釣れない

今年のフラット王は、釣れば優勝かな・・・
久しぶりに浜へ~GO~
釣り人少な・・・・
明るい内は、事故が起きないか、ルアーを投げます・・
投げます・・・
投げます・・・
が、
こんなのだけ・・
暗くなってきて、ジグを光らせ投げます・・・
投げます・・・
投げます・・・・
30分経過・・・
投げます・・・
投げます・・・
ガツ
久しぶりのタチのアタリ~ドキってしますね~
サイズは、細いですが、嬉しいですね~

その後、2連発
その後、2度アタリがあるも、掛けられず
結局、タチウオ 3匹でした。
アオリも狙おうとしましたが、風が、西から東に変わってしまい断念

アタリのある釣りは、楽しいですね~
しかし、もう少しサイズが大きければな~

2011年10月30日
マスオカダービー登録!!
皆さんこんばんは~

まずは、オフショアですが・・・・
riko船長、たつさん、つよちんさん、自分の4人での出船
つよちんさんが、ナイスサイズのクエ?を釣った事
つよちんさんおめでとう!!
ワカナゴのナブラ!・・・ばらしのみ・・・
サビキ釣り!・・イサキ・アジ少々・・
以上、皆さんお疲れ様でした。
ふらっと遠州へ
どこが良いか判らないので、キャタラーへGO~
4時30分頃到着
真っ暗で、浜の様子判らず、なんとなく歩きながらポイント選択
5時過ぎから少しずつ東の方から明るくなり、地合いの期待が高まって
きました

しかし、明るくなってから、周りでも、誰も竿を曲げません・・・

諦めず、足元までルアーを引いてくると
ガツ
目の前、5メートルぐらいでヒット~
あっさり、浜へズリ上げ~
49センチのマゴチでした。
マスオカダービーにエントリー出来ないので、残念!!
魚の引きも味わえず残念!!
結局、9時過ぎまで頑張りましたが、釣果は以上!!
次回は、何処行こうかな~
けど、サーフの釣り楽しいですね~あらためて思いました

で、一昨日ですが、
T師匠より、釣れてるよ~
じゃ、明日行きます~

3時45分頃現地着
ポイントまで、歩きます・・
なんか、波も思ったよりあり
餌釣りの人が一人・・・思ってたより・・人が少ない・・・
明るくなった頃には、ずらり並んでました

少し、左の方の人が釣ってましたが、
自分には、アタリも無く・・・そろそろ7時に・・・
スピンドリフトで、コンとショートバイト乗りません・・

濁りがあるので、サスケ裂波に交換し、ルアーのサイズを上げ
てみると
ガツ
あわせをいれ、ロッドを立てると・・・
リールが、逆回転・・・

ロックもかかってるのに、客回転・・・
ハンドルつかんで、必死に巻くも・・・
駆け上がりで擦れて・・・
ラインブレイク・・・

御気に入りのルアーをロスト・・・
リールも・・・釣り出来るのか??
明日は、来れない・・
ラインを結び、ハンドルは離さないようにして、釣り再開
D-スクレイパーを付けて
キャスト~
なんと、一投目で、

ゴン・・・ヒット・・・
ハンドルを離さず、慎重にやり取りし、波に合わせてズリ上げ~
その後、またまた、ヒットで、ゲット~

しかし、キャストでルアーをロストしてしまい
ストップフィッシング
釣果は
シーバス 62センチ
ヒラメ 40センチ
T師匠ありがとうございました

良い釣り出来ました。
リールは、即入院しました。
2011年10月15日
近況!!
皆さん、こんばんは
一ヶ月以上、ブログを放置してしまいました
平日も子供の練習に付き合ってたり、土日も子供の練習や大会、試合で忙しく
中々、釣りに行けない日々を過ごしております。
主に、月一回か二回、オフショアへ行くのが、メインになってきました。
来年は、もっと忙しくなる予定です・・・
そうは言っても、子供が頑張ってる姿は、親として嬉しいので、楽しくやってますよ~!
で、釣りの話ですが、
riko船長、たつさん、ぽこさん、とオフショアへ~
メーターオーバーのシイラは、何本か、釣りましたが、リリースでした。
かなり、疲れますよ~連続で釣り上げるのは~シイラは、もう、お腹一杯です。
釣果は、

オキサワラ、メッキ、シイラ(いっぱいリリース)
おっきな、サワラ釣りたかった~!
マスオカさん、D・Hさん、はるさん、とオフショアへ~
自分は、ホウボウ、丸ソウダのみ、渋かった・・
けど、アマダイ、ハタ、トラフグなど皆さんは釣ってました。
腕を磨かないと・・・・
遠くの海では、マグロ・カツオが、釣れてましたね~
こんな、お土産を頂きました!

立派な、カツオ~刺身・フライで美味しく頂きましたよ~
カズさんありがとうね~
カワハギ釣れてきましたね~
また、よろしく!!
陸ッパリは、さっぱりですが、運よくこんなのが釣れて

裏ダービーで優勝しちゃいました。
商品を頂いてしまい恐縮です
前々から、気になっていて、欲しかった物で、とても嬉しいです
マスオカ店長ありがとうございました。
フラットが、熱くなってきたようなので、ぼちぼち、始動します
皆さんよろしくね!!

一ヶ月以上、ブログを放置してしまいました

平日も子供の練習に付き合ってたり、土日も子供の練習や大会、試合で忙しく
中々、釣りに行けない日々を過ごしております。
主に、月一回か二回、オフショアへ行くのが、メインになってきました。
来年は、もっと忙しくなる予定です・・・

そうは言っても、子供が頑張ってる姿は、親として嬉しいので、楽しくやってますよ~!
で、釣りの話ですが、
riko船長、たつさん、ぽこさん、とオフショアへ~
メーターオーバーのシイラは、何本か、釣りましたが、リリースでした。
かなり、疲れますよ~連続で釣り上げるのは~シイラは、もう、お腹一杯です。
釣果は、
オキサワラ、メッキ、シイラ(いっぱいリリース)
おっきな、サワラ釣りたかった~!
マスオカさん、D・Hさん、はるさん、とオフショアへ~
自分は、ホウボウ、丸ソウダのみ、渋かった・・
けど、アマダイ、ハタ、トラフグなど皆さんは釣ってました。
腕を磨かないと・・・・

遠くの海では、マグロ・カツオが、釣れてましたね~
こんな、お土産を頂きました!
立派な、カツオ~刺身・フライで美味しく頂きましたよ~
カズさんありがとうね~
カワハギ釣れてきましたね~
また、よろしく!!
陸ッパリは、さっぱりですが、運よくこんなのが釣れて
裏ダービーで優勝しちゃいました。
商品を頂いてしまい恐縮です

前々から、気になっていて、欲しかった物で、とても嬉しいです

マスオカ店長ありがとうございました。
フラットが、熱くなってきたようなので、ぼちぼち、始動します
皆さんよろしくね!!
2011年08月30日
スローな釣り!!

皆さんこんばんは~

夏の暑さも和らいできたような~
涼しさを感じる風~
釣りにも良い季節が近づいてきましたね~

オフショアの予定も台風で、中止になってしまいましたが・・

スローな釣りに挑戦する為
ロッドとリールを買ってしまいました~

また、どんな魚と出会えるか、楽しみです!!
2011年08月16日
お盆休み!!
みなさんこんばんは
ずいぶん久しぶりの更新です。
釣りには、ポツリ、ポツリは行ってましたが、なんか、更新する気になれず
無理に更新するのもなんだかな~と思いこんなに間が空いてしまいました。
こんなブログを覗きに来てくれる皆さんすみません。
他にも理由が有り、平日、子供達と夜走ったり、休日、子供達の用事があって
忙しくなり釣りに行く回数も激減しましたよ~
覚えている限りでは、浜に数回、オフショアに2・3回かな?
浜では、ショアジギ用に買った、バイオマスター4000XGを使いたくて
早朝、釣りに行き、サバ 1匹、タコ 1杯釣ったぐらいかな・・・
オフショアは、サバ爆、シーラ爆が有りましたね~!!
で、お盆休みの13日夕方から浜へ
思っていたより人が少なく、すんなりポイントイン~
海面が、ざわついたり、パシャパシャしたりしてましたが、中々ヒット
する人が居ませんでした。
2時間以上、自分には、何も無く・・・・
隣の方が、ヒットしたようでしたが、残念な事に、ラインブレイク・・・
薄暗くなってきてタイウオ狙いにブランカHPBに変えようと思ったら・・・
持って来るのを忘れてました
蓄光器、ヘッドライトも忘れてました・・・久しぶりで・・・ボケたかな
とりあえず、持っていたブランカに変えて2投目
ガツ
今日初のヒット
慎重に巻き巻き
波に合わせてズリ上げ
今年初のワカナゴ!!
その後、運よくタチウオもゲット~

そして、翌日、早朝、またまた浜へ
人がいっぱいです
少し広めに空いている場所へ
両脇の方にあいさつをし快く入れて頂きました。
ありがとうございます。
そして、薄暗い中、仕度をし、まずは、タチウオ狙い
ブランカを光らせ第一投
ガツ
何か、食いました
なかなかの引きですが、浜にズリ上げ
40オーバーの丸々したサバでした
爆か~
そんな事はなく、その後2時間異常無しでした
このサバ、初めて、お刺身で食べました・・・ドキドキでした
はっきり、言って美味い!!
家族皆に好評でした
釣り人の特権ですが、中る事もあるみたいなんで、食べようと思う人は
処理はしっかりして下さいね!!
その日、花火を見ながらジグを投げたような・・・・
次の日、船に乗って釣りに行ったような・・・・ジグが3個減りました
そんな、釣り三昧なお盆でしたとさ~

ずいぶん久しぶりの更新です。
釣りには、ポツリ、ポツリは行ってましたが、なんか、更新する気になれず
無理に更新するのもなんだかな~と思いこんなに間が空いてしまいました。
こんなブログを覗きに来てくれる皆さんすみません。
他にも理由が有り、平日、子供達と夜走ったり、休日、子供達の用事があって
忙しくなり釣りに行く回数も激減しましたよ~

覚えている限りでは、浜に数回、オフショアに2・3回かな?
浜では、ショアジギ用に買った、バイオマスター4000XGを使いたくて
早朝、釣りに行き、サバ 1匹、タコ 1杯釣ったぐらいかな・・・
オフショアは、サバ爆、シーラ爆が有りましたね~!!
で、お盆休みの13日夕方から浜へ
思っていたより人が少なく、すんなりポイントイン~
海面が、ざわついたり、パシャパシャしたりしてましたが、中々ヒット
する人が居ませんでした。
2時間以上、自分には、何も無く・・・・
隣の方が、ヒットしたようでしたが、残念な事に、ラインブレイク・・・
薄暗くなってきてタイウオ狙いにブランカHPBに変えようと思ったら・・・
持って来るのを忘れてました

蓄光器、ヘッドライトも忘れてました・・・久しぶりで・・・ボケたかな

とりあえず、持っていたブランカに変えて2投目
ガツ
今日初のヒット

慎重に巻き巻き
波に合わせてズリ上げ
今年初のワカナゴ!!
その後、運よくタチウオもゲット~
そして、翌日、早朝、またまた浜へ
人がいっぱいです

少し広めに空いている場所へ
両脇の方にあいさつをし快く入れて頂きました。
ありがとうございます。
そして、薄暗い中、仕度をし、まずは、タチウオ狙い
ブランカを光らせ第一投
ガツ
何か、食いました

なかなかの引きですが、浜にズリ上げ
40オーバーの丸々したサバでした

爆か~
そんな事はなく、その後2時間異常無しでした

このサバ、初めて、お刺身で食べました・・・ドキドキでした
はっきり、言って美味い!!
家族皆に好評でした

釣り人の特権ですが、中る事もあるみたいなんで、食べようと思う人は
処理はしっかりして下さいね!!
その日、花火を見ながらジグを投げたような・・・・
次の日、船に乗って釣りに行ったような・・・・ジグが3個減りました

そんな、釣り三昧なお盆でしたとさ~
